2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

各所に微妙な波紋を投げかけている

climategate 事件ですが、finalvent さんが現在のまとめを極東ブログにアップされています。 クライメイトゲート事件って結局、何? -- 極東ブログ http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/11/post-47ba.html 私は政治や経済には疎いのですが…

来週からしばらく

忙しくなりそう、こちらも本編も更新回数が減りそうです。 ざんねん。 とか言っていると甘いって言われたりして…

うぐぐぐぐ、

本体、「温暖化の気持ち」の方の記事、なかなかできあがりません。 論文読みめんどくさい…

やっぱり経済学者の方は

気候学にそこはかとない親近感を持っていらっしゃるようで。 マクロ経済学と気象学の比較 -- himaginaryの日記 http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091126/macroeconomics_and_climate_science 元記事はこちらMacroeconomics and Climate Science: compare …

スパコンに対しての池田信夫さんの

論考が載っていたので、アゴラというサイトに行ってみました。池田信夫さんご自身が主催しているサイトだそうです。 アゴラ -- 言論プラットフォーム http://agora-web.jp/ 読んだのはたとえば スパコン保護政策がIT業界をだめにする - 池田信夫 -- アゴラ h…

この本は温暖化のことがわかっている人向けに

書かれているのだと思います。この本、とは、こちら 「地球温暖化懐疑論批判」-- IR3S/TIGS叢書No.1 http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/sosho 前に一度こちらで取り上げました あの「地球温暖化問題懐疑論へのコメント」が -- 「温暖化の気持ち」を書く気持ち h…

良いものには金に糸目をつけず

いくらでも払う、ということができる (もしくは、できた) のがアメリカで、それがあの国の強さにつながっているのかな、と思いました。今回のスパコンにおける事業仕分けの議論を見ていて。 あちらでは本当に潤沢な資金が継続的に計算機科学に投じられてきた…

ふと思ったのですが、京都議定書を

批准したことによって、日本の GDP は何兆円くらい押し下げられたのでしょうか?この先こうなりますよ、という試算は見るのですが、これだけかかりましたよ、という推計は見たことがないので。 まだ約束期間に入ったばかりだし、目標は守られていないし、い…

訳がわからなくなってきました、

民主党の事業仕分けについて。 これまでに、下記のような記事を書いてきました。 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20091113/1258084780 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20091116/1258297405 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20091116/1258345793 http://d.hatena.…

本当におもしろ議論だと

私も思います。でも、どこをおもしろいと思っているかは、finalvent さんとは違うかも知れません。 地球温暖化懐疑論関係で面白議論が進展中の模様 -- finalvent の日記 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20091122/1258848368 まあ、いろいろとあるけど、一…

どこのどいつだ、このキーワード

編集したのは www keyword:研究者

久しぶりに懐疑論者の

方からコメントを頂きました。「温暖化の気持ち」の方です。 とほほ、提訴って (10) 槌田氏の取っている戦略 -- 温暖化の気持ち http://onkimo.blog95.fc2.com/blog-entry-70.html#comment83 とはいえ、ほんわかとしたコメントでした。校閲もしてくれて、あ…

MANTA さん、逃げてー、

と思っています。なにか、申し訳ない気持ちです。まあ、逃げるっていうのは語感があんまり良くないですが…。 よく見に行く「海の研究者」ブログ、第一線の研究者である MANTA さんの日常が楽しく記されている人気ブログなのですが、そこに早秋さんという方が…

君は科学のために死ねるか

タイトルは特に意味はありません。杉良太郎の名曲をもじっただけです。 科学なんて命かける必要はありません。絶対に死なないようにしてください。人生をかけるのは大いに結構。 さて、事業仕分けで話題のスパコン、これまでもこの日記で見てきました。これ…

槌田さんよりも赤祖父さんの方が

上なんですね。知らなかった。 いえ、学術的な業績とかではなく、年齢の話です。wikipedia:赤祖父俊一によると、赤祖父さんは 1930 年生まれ。 wikipedia:槌田敦によると、槌田さんは 1933 年生まれ。 お二人とも、もう齢 75 を超えていらっしゃるのに大変お…

なんかちょっと居心地悪い

気がします。スパコン事業仕分けに関して。 仕分け人への大バッシングが起きていて、私もそれに乗っかってはいるのですが、それでもここまでみんながみんなスパコン推進側の肩を持つ必要があるのかな? 必要なプロジェクトではあるのだけれど、それが順調に…

「俺の論文拒否ったから 100 万円払え訴訟」について、

原告の槌田敦さんが報告を書かれていました。前見たときもアップされていたはずだけど、気付かなかった。 こちらの記事の最後に追記しています。まあ、見るべきものはなにもないのですが。 槌田敦さんが気象学会を提訴! -- 温暖化の気持ち http://onkimo.bl…

スパコン仕分けに関する

資料が公開されていました。 行政刷新会議ワーキンググループ・資料集 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/shiryo.html の下にいろいろと置いてあります。 スパコンの資料は、この pdf の 3 ページ目から http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov…

なんだか、京速計算機、

科学技術政策における今回の事業仕分けを象徴するものとして扱われているみたいですね。 そのほかにも大事な予算がいろいろとあるのですが (Spring-8 とか)、コンピュータという汎用性とハイテクイメージを持つアジェンダであるところとか、世界一を目指すべ…

次世代スパコンは

どうなるのでしょうか?温暖化予測の側からも期待されていた計算機だったのですが。 刷新会議、スパコンは大幅削減 「戦略練り直すべきだ」 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111301000164.html 「事業仕分け」でだめ出し…

たまに読みに行くブログ?で

読んだ言葉に刺激を受けて。温暖化懐疑論に関する警句を考えてみました。 「温暖化論者はすべて互いに似かよったものであり、温暖化懐疑論者は誰もがその懐疑のおもむきが異なっているものである。」 もうちょっと毒を含んだバージョンは、 「温暖化論者は気…

またまた新しい論文を

読んでいるのですが、いえ、スベンスマルクの論文ですが、もうほんとうに飽きてきました。専門外の英語の論文を読むの、嫌! とほほ。 日本のスベンスマルク説支持者のみなさん、SKY 実験の日本語での解説くらい用意しておいてください。 ぶーー。

スベンスマルク説って

温暖化以外の文脈で語られることはあるのだろうか? せっかくの理論なんだから、他のところにも適用してみて、気候学者たちが気づかなかったことが説明できたらおもしろいと思う。いや、気候に限らず、雲にまつわる気象現象に応用してもおもしろいはずなのだ…

丸山茂徳さんが 2008 年に出した本って

三冊で良かったのか?ふと疑問になったので、見てみました。 地球温暖化対策が日本を滅ぼす 科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている 「地球温暖化」論に騙されるな! 他に武田邦彦さんとの共著もあったり。丸山さん、どんだけ無駄に元気だった…

新しい記事を

アップしました。 みんな大好きスベンスマルク (9) クラウドでスカイ、スベンスマルク(上) http://onkimo.blog95.fc2.com/blog-entry-79.html なんか、JAL の機内品っぽいタイトルに…

デンマーク語のオンライン辞書を

見つけました。 http://www.freedict.com/onldict/dan.html English to Danish の欄に cloud と入れると、デンマーク語では sky になる、って出てきた。 本当だったんだ…。なんてややこしい。

コメントをいただいた

ので、まとめて綾波シンジさんにお返事を。 まず、早秋さんのことについてのこちらのコメント。 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20091101#c1257590470 綾波さんのポリシーはわかりました。これに関してひとつだけ。 人間は自分が見下している相手からは学ぶこ…

専門外の分野の

長い英文を読むのはしんどいです。 いえ、全部読むつもりはなく、斜め読みで済ませようとしているのですが、よく知らないことだから斜め読みさえ難しい (泣) とはいえ、がんばって次の記事を書こうと思います。

温暖化懐疑論者の名鑑を

作ろうと思っていました。こちらの記事に書き足す形で。 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20090610/1244603219 まだ途中です。まとまったら清書してブログ本体の方にアップ予定。 とりあえず、自然科学系の懐疑論者の方をまとめようと思ったのですが、赤祖父俊…

先の記事を書いていて思ったのです、

「自分の知識の限界を認識する能力」が、科学のリテラシーとよばれるものの中にはあるのだろうな、と。 まあ、私が考えつくぐらいだから誰かがすでに言っていると思いますが。