2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

メモメモ。

SSFS さん記事 クライメイトゲート事件の最新事情(103) -- マイナスイオン監視室 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835549&tid=a1va5dea5a4a5ja59a5a4a5aaa5sa1w4fbbkbcbc&sid=1835549&mid=3827 harusantafe さんのツイートを引用近…

今年の北極、寒かったみたいですね www

日本のウェブ温暖化懐疑論業界の愛すべき最強コンビ、SSFS さん、id:nytola さんの情報です。 クライメイトゲート事件の最新事情(102) -- マイナスイオン監視室 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835549&tid=a1va5dea5a4a5ja59a5a4a5…

IAC レビュー報告書についての続きです。

こちらの記事の続き IAC の IPCC レビュー報告書が http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20100910/1284089680 IAC の報告書を理解するには、IPCC の成り立ちを考える必要があります。とはいえ、私にはなんの知識もないので、こちらの本に書いてあることをベースに…

それにしても、人間が CO2 の排出をやめたら

どうなると思っているのだろう? 前の記事の続きです。 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20100912/1284303583 自然が大気に放出する CO2 と大気から取り除く CO2 では、取り除く方が多い。大気に放出される方に人間が化石燃料を燃やして出る CO2 を加えてやる…

kikulog を読んでよく勉強させていただいています。

最近はホメオパシーが話題なのですが、地球温暖化に関しても、コメント欄で活発?な議論が展開されています。こちら。 「地球温暖化懐疑論批判」(2) -- kikulog http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1270268042 コメント欄で、つ…

IAC の IPCC レビュー報告書が

公表されました。いえ、しばらく前に公表されていて、もはや旧聞に属することなのですが。 どんな報告書だったのでしょうか?IPCC に厳しい報告が出たのかな?ウェブをさまよって評判を聞いてみましょう。 たとえば、ウォールストリートジャーナル。IAC 報告…

id:nytola さんと SSFS 大先生、

非常に良い関係を築いておられるようです。 nytola さんの記事にSSFS さんがコメントを書かれています。 http://d.hatena.ne.jp/nytola/20100708/1278644370#c1279731083 はじめまして。nytolaさんのリポートを大変興味深く読まさせていただきました。ニセ科…

ビョルン・ロンボルグさんという

経済学者政治学者をご存じの方、このブログの読者には多いでしょう。温暖化懐疑論の方々のカリスマ的な存在の方です。 まとまった紹介は、wikipedia:ビョルン・ロンボルグをお読みあれ。 で、こんなブログを書いている私ですが、ロンボルグをきちんと取り上…