2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ということで昨日に続いて

今日もゴミ記事です。 北極の「海氷」が解けてどのくらい海面が上昇するか? なお、以下の議論はかなりいい加減なので、最終的にある答えが出てきますが、その値ぴったりではなく、上下に、数倍/数分の一ずれる可能性があります。 そんな計算、意味があるの…

北極の海氷と海面水位の上昇の

関係で、前から思っていたことがありました。別にわざわざ書く必要もないので書かなかったのですが…。 よく、武田邦彦さんをはじめ、いろいろな人が、「北極の氷が解けても海面水位は上がらない。北極の氷は海に浮いている。海に浮いている氷が解けても海面…

いろいろ書いてみたけど、

あんまりうまくいきませんでした。 スベンスマルクの言っていることは、そのまま書いた方がいいみたいですね。 というわけで、この論文のレビューみたいなものを書くことにします。 Cosmoclimatology: a new theory emerges http://www.spacecenter.dk/resea…

ううむ、またもや忙しく

なっています。次のアップはいつになることやら…。 ある程度は書いたんですけどね。しかし、本当に面倒くさいですねぇ、英語の資料を読むのは。しかも、専門でない分野の。

鳩山首相の国連での演説が

外務省のページで読めるようです。 Statement by Prime Minister Yukio Hatoyama at the United Nations Summit on Climate Change (英語版) http://www.mofa.go.jp/u_news/2/20090923_003732.html http://www.mofa.go.jp/policy/un/assembly2009/pm0922.htm…

またかなり時間が経って

しまいましたが、ようやく新しい記事を up しました。 みんな大好きスベンスマルク (5) 雲も大事だスベンスマルク (下) http://onkimo.blog95.fc2.com/blog-entry-75.html 週刊ペースも守れなさげ。

やっぱりウェブをさまよい歩いていたら

こんなページを見つけてしまいました。ちょっと心を動かされたのでメモしておきます。 支配の法則 -- 田中憲次 http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/link1.html なんか、久しぶりにこの手の文章を読みました。これぞ、この手の論文の正統派の文章。やっぱり…

ウェブをさまよい歩いていたら、こんな

ページを見つけました。 モジュールライティングという発想 -- 渡辺保史の「コミュニケーションデザインの未来」 http://wiredvision.jp/blog/watanabe/200809/200809251420.html 北大 CoSTEP(科学技術コミュニケーター養成ユニット) での教育の紹介です。…

気象学会と槌田さんの

裁判、気象学会側は大変だなぁって、先の記事と追記を書きながら思いました。 先の記事と追記へのリンク: http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20090919/1253330427 気象学会側は負けるなんて恥ずかしいまねをさらすわけにはいきません。一方で、槌田さん側は、裁…

ひさしぶりに槌田さんの

裁判記事に加筆しました。槌田さんの裁判報告が出ていたので。 槌田敦さんが気象学会を提訴! -- 温暖化の気持ち http://onkimo.blog95.fc2.com/blog-entry-54.html#houkoku 次回の口頭弁論は 10/15 だそうです

いつの間にかページビューが

10000 を越えてた!

気象庁の長官の会見も

一緒になくなってしまうのですね…。おりょりょ。 選択のあとに:09政権交代 鳩山内閣発足(その2止) 知る権利に不安も -- 毎日jp http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090917ddm041010083000c.html 「脱官僚」を掲げる鳩山政権は16日、各省の事務…

だいぶ前の週刊 SPA! の記事を

こちらの日経 bp の記事から孫引きです。 【69】「はやり言葉」の賞味期限を考える -- 梶原しげるの「プロのしゃべりのテクニック」:日経ビジネス Associe Online http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090817/174407/ 「腐語」、つまり、旬を過ぎて腐臭…

今年も海氷の面積が

最小になる時期が近づいてきましたが、一昨年、去年よりは多く残っているようですね。 北極圏研究: 海氷面積情報 http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm 過去最低だった 2007 年は、 くらいまで減っています。今年は くらいで、2007 年に比べ…

久しぶりに新しい

記事をアップしました。 みんな大好きスベンスマルク (4) 雲も大事だスベンスマルク (上) http://onkimo.blog95.fc2.com/blog-entry-74.html 次はいつアップできるだろうか…

「温暖化懐疑論のまとめ」という

記事が一年前に池田信夫さんのブログに出ていました。 温暖化懐疑論のまとめ -- 池田信夫 blog http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/37540a91ce3aa7fedb0ab8ef6f0d640f まあ、以前も読んでいましたが、あらためて読んで、感想をメモ。 まず、池田さんは、温…

ブックマークしたのでこちらにも。

花粉症も地球温暖化も「ムダな抵抗はしない」が正しい -- 日経ビジネス on Line http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090818/202779/ 有名な生物学者、福岡伸一さんへのインタビューです。福岡さんの「生命と火生命の間」「生物と無生物のあいだ…

忙しくなってしまいました。

次のアップは来週になりそうです。残念。

うーん、またまた

アップまで時間がかかりそうです。全然書いてませんよ、雲のこと。 今週の後半になりそう。

何となく朝生に関係していそうな

記事を、武田邦彦さんがブログにアップされていました。 科学が政治と結託すると -- 武田邦彦 (中部大学) http://takedanet.com/2009/09/post_d86d.html 記事中に、朝生に一緒に出演されていた丸山茂徳さんの名前が出てきます。そして、記事のメインは、江守…

あらら、どうも勘違いして

理解していたみたいです、スベンスマルクの言うことを。 本当に、日本語のちゃんとした資料って無いですねぇ…。だれかちゃんとまとめておいてよぉ。 Wikipedia も勘違いしてるんじゃないのかな? スベンスマルク効果 -- Wikipedia http://ja.wikipedia.org/w…

IPCC AR4 WG1 のレポート

第二章をダウンロードしました。いや、以前から読んではいたのですが…。 Changes in Atmospheric Constituents and in Radiative Forcing http://ipcc-wg1.ucar.edu/wg1/Report/AR4WG1_Print_Ch02.pdf エアロゾルが雲に与える影響についていろいろ書いてあり…

雲のでき方を改めて

勉強すると、いろいろ難しいところがありますねぇ。 だいたいの理解は間違っていないと思うのだけど、細部でとんちんかんなことを言ってしまいそう。 気をつけます。

ローレンツ変換を久しぶりに

求めてみよう。なんか、相対論についてちょろっと書いたらどうだったか不安になっちゃった。本を見ずに思い出しながら書きまーす。 面倒くさいから、空間一次元、時間一次元の で考える。時間の方に c を書けて議論してしまいます。 座標系 に対して、速度 …

久しぶりに新しい記事を

アップできました。ありゃりゃ、前の記事から一週間以上経っている。これじゃ読んでくれる人も減りますわな。 みんな大好きスベンスマルク (3) 宇宙線だよスベンスマルク (下) http://onkimo.blog95.fc2.com/blog-entry-73.html

t0m0_tomo さんのページに

動画が復活していました。 むしゃくしゃしてやった。今は後悔している。 -- 雑多な覚え書き http://d.hatena.ne.jp/t0m0_tomo/20090902/1251865556 あの素敵な動画の数々がまた見られるのはとてもうれしいです。もうむしゃくしゃしないでいただければと思い…

さらにさらに

一昨日の続きで、朝生情報を求めてウェブをさまよっています。 一昨日 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20090831/1251690233昨日 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20090901/1251798308 ○○○ 今日の朝まで生テレビ -- かつかつBlog http://masaka2.jugem.jp/?eid=9…

昨日の続きで

ウェブをさまよっていたら、昨日の記事: http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20090831/1251690233 朝生参加者の枝廣さんのブログを見つけました。 「朝まで生テレビ」から帰還 -- e's Inc, Eda Blog:ダイアリー http://www.es-inc.jp/edablog/diary/archives/0017…